1. 中立売鍼灸整骨院 Q&A

Q&A

健康保険は使えるの?
 整骨の治療には、使えます。
鍼灸・カイロプラクティックの治療は、自費となります。
☆☆どういった治療が、今の症状・体に合っているのか、分からない方はご相談下さい。
こちらの方で治療計画・方法を提案させて頂きます。
まずは、健康保険証をお持ちください。
治療時間はどのくらいかかる?
 初回は、問診やカラダの検査がありますので、60分ほどみてください。
次回からは、20分から40分ぐらいを目安にして下さい。
どんな治療?
 患者さま一人一人の症状に合わせて、そのときに最も適した治療を行います。
急性疾患には固定。慢性疾患には、筋肉又は関節へのアプローチ・内臓反射からくる筋緊張にも、手技で対応しています。
また、目標を早く達成されたい方のために、メンタルコーチングで対応させて頂きます。
ソフト・心地よい治療を心がけ、安心と信頼に答えれるように努めています。
予約は必要?
 カイロプラクティック・鍼灸治療とリラクゼーションマッサージは予約優先です。
メンタルコーチングは完全予約制です。
予約をキャンセルする場合は、前日までにご連絡下さい。

京都市上京区 中立売鍼灸整骨院 患者様の症例

足の痛み  京都市 上京区 50代 女性

3日前バレーボール中に転倒し、足首をひねり、負傷。
歩くときに痛み、腫れも強い状態で来院されました。

患部の冷却と足首の関節の歪みを矯正、サポーターの処置、自宅での冷却を指導しました。

2日後来院時に痛み、腫れ共に消失し、翌日のバレーボールの試合にも出場。
「立ち仕事が多く、日常生活にも支障が出ると困ると思っていましたが、本当に助かりました!!」と
お礼をいただきました。

顎の痛み 京都市上京区 40代 女性

数日前より顎が突然開かなくなり、食事も不自由な状態。
骨盤から背部にかけての歪みが生じていたため最も歪みが生じていた背部の歪みを矯正。
矯正後「口を開けてみて」と伝えると「開いた!!」と驚きととみに開口できるようになりました。

顎のあいたときの痛みはその後、4回の姿勢矯正を行い、現在は違和感が残る程度まで軽減。
現在も週1回の治療を継続中です。
「姿勢って体の色々な場所に影響するんですね!!」とビックリされていました。
日常生活で良い姿勢を心がけています。

腕の痛み 京都市中京区  40代 女性

最近仕事で手を使っていると、肘のあたりに痛みが走るとのことでした。
フライパンを右手で握るのも辛く手が動かせませんでした。

右腕の使痛みとわかりましたので、手の固い硬い筋肉をゆるめて、テープで
筋肉をサポートする施術を行いました。

手は仕事で使わなければなりませんので、少し長めにかかりましたが3週間ほどで
腕の痛みもほとんどなくなっていました。

京都市上京区 中立売鍼灸整骨院へのお問い合わせ・ご予約はこちら

TOPへ戻る